penguinpenguinの日記

~ Wishes come true ~

友だち追加 ←LINEはじめました。ご登録頂いた方には物件情報・セミナーなどのお得な情報を発信いたします。

【注意喚起】太陽光発電所がシミュレーション通りに発電していない方へ

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

ここを押して頂けるとうれしいです


人気ブログランキング

友だち追加

太陽光発電所のメンテナンスは外注している方が多いと思いますが、とは言っても定期預金のように寝かしておけばよいわけではありません。

 

遠隔監視装置でしっかりとモニタリングする必要があります。

 

例えば、こんなことがありました。

 

Aさんは太陽光発電を購入したものの、当初示されたシミュレーションどおりに発電できていませんでした。それで私に相談が来たのですが、遠隔監視装置を見せてもらうと、11〜14時の最も発電が良いはずの時間帯に発電量が落ちていることが判明しました。

 

通常このようなケースですと、抑制を疑いますが、抑制はされないはずの発電所でしたが、調べてみると東北電力の連系工事ミスで抑制が発生していることが判明しましたので改善を東北電力に申し入れたところ、対応によってほぼシミュレーション通りの発電ができるようになりました。

 

この抑制しないはずなのに、抑制がかかるということは非常に多くあります。電力会社のミスという回答になりますが、意図的にやっているとしか思えないくらいの頻度で発生しています。

 

また、これも多いのですがパワコンの初期不良です。

パネルも連系工事も問題ないのですが、パワコンというパネルからの電気を調整する機械の不具合があって、送電線に電気を流せていない場合があります。これは抑制と見分けるのが難しいのですが、1つの目安としてパワコン不良の場合は時間帯に関係なく1つのパワコンだけ発電量が少ないということが見られます。

 

またある人は風の強い日に近所から防草シートが飛んできてパネルに被さってしまい、半年くらい発電量が少なくなるという非常にもったいない事態も起きています。

 

当初よりも周囲の竹や木が伸びてパネルの日照を遮っていることもあります。これは場合によっては伐採してもらえる可能性があります。私が知人からメンテナンスを請け負っている物件があるのですが、これは隣家から木が越境して日照を遮っていました。隣家に行って木を切ってほしいとお願いしたのですが取り合ってくれなかったので、弁護士から文書を出してもらったところ対応してもらえました。

根っこが越境している場合は切っても良いが、枝はダメというややこしい法律がありますので、自分では切ることができないのですが、もしも枝が落ちてきてパネルを傷つけたり火災が発生した場合には所有者に責任が発生します。これを弁護士に文書化して送ってもらったら効果テキメンでした。

 

いずれにせよ、M社のシミュレーションはかなり固く、良心的に行っています。

シミュレーションと下方に乖離している場合には、何らかの理由がある可能性が高いので、太陽光は不労所得という考えを捨てて、きちんと1日1回はモニタリングをして頂きたいと思います。

 

ちなみにアラートは前日比で来る設定になっていますので、そもそも悪い状態が続いていると何の役にも立たないので要注意です。

 

今回の話は下記オンラインサロンのZoom会議で話題に登りました

penguinpenguin.hatenablog.com